風が強かった、、、
今日は、朝からエリアに行ってきました。
午前中は一人ですが、午後からは水間氏と友釣りです。
台風も温帯低気圧に変わったので、大丈夫!!
と思って出撃しましたが、、、
案の定の雨。
レインコートに撥水スプレーをかけまくっての出撃です。
今日は、いつもジサクラ70ばかりで釣っているので、
たまには40も使いまくろうと思い40からスタートしました。
キャストして、ちょっと潜らせてから中層をスプーンを巻くイメージで探ります。
1投目からキャッチ!!
雨が強かったので、写真は撮りませんでした、、、。
幸先のいいスタートです。
その後も同じ釣り方を続けます。
2,3,4,5匹といい感じに釣れてくれます。
ジサクラ40いいじゃない!!と自画自賛をして一人盛り上がっていました(汗)
その後も、40で釣りすすめ、10匹ほど釣ったところで、
70にチェンジ!
少し早めに巻いてかけ上がりをボトムノック。
ガツン!!と重たいアタリでした。
結構でかいな、、、と思いやり取りをしていると
上がってきたのは、
イトウさん。
よく引きました、、、。
その後、70で続けてみますと
こんな感じで釣れます。
何とも気持ちのいい釣れ方でした。
ここで、スプーンにチェンジ!
ベッキー1gで表層から中層を探ってみます。
ゆっくり巻いていると、ラインがふっと張ります。
軽く合わせを入れて、ランディング開始!
ジジジジジジジ、、、
ラインが出ていきます。
大きいかな??
またイトウ??
ちがうな~
魚が全然上がってこないのです。
やたら引くので、すれかな??
なんて思っていました。
とにかく、下に下に潜るように逃げていきます。
これは、魚が違うな、、、と思いしばらくすると、見たことのない魚が、、、
ナマズです(汗)
ナマズってすごい引きますね、、、。
しかもおっきい、、、。
ちょっと長めにランディングして、ようやく捕獲。
すぐに逃がしたので、画像なし!!
とにかく、素晴らしいファイトでした!!
きょうは、イトウやナマズや、、、
なんかいつもと違っておもしろいです。
その後は、雨が止み、悶絶タイムに突入しました。
ここで、何をやってもあまり効果がなかったので、
気になるハンドメイドルアーを1キャスト交換タイムに突入。
使ったルアーは
零黒クランク35
零黒クランク30
零黒クランクMR
零黒クランクDR
Mクラ45
Mクラ65
Mくら85
はむくら
はむくらスリム
ココニョロ
ちび丸
モンローフィッシュjr
ごふくら
ごふくら底
B-mas
などなど
ありったけのハンドメルアーで探ってみました。
唯一釣り上げに成功したルアーは
ごふくら底
でした。
クランクではありません、、、。
思わず、調子に乗って釣っていたら、
プツン、、、。
殉職しました。。。ざんねん、、、。
よく釣れるので、買い足ししなくちゃ。。。
そうこうしているうちに、お昼になり水間氏と合流。
さすがですね、、、
ベッキーを使わせたら右に出るものはいないって感じに釣っています。
さすが製作者、、、。
上手にコントロールされますね、、、。
いろいろと、ハンドメ談義やスプーン作成談義に花をさかせ、
スプーンとクランクをローテしながら
釣り続けますが、正直数はあまり伸びません。
ぽツンぽつんとジサクラ40とベッキーで釣れます。
今日は、オリーブとかブラオレがよかったですね!
その後、ジサクラ40にもう一度あのあたりが、、、
がつん!!
重い、、、。
下に下にもぐっていく、、、
もしかして、、、、
もしかして。。。
やっぱり???
ナマズです(笑)
一日に2度も釣れるんですね~
なかなかできそうにない体験でしたので、うれしかった!
夕方になり、水間氏はベッキー0,35でバシバシかけてます!
僕も最後は、ジサクラでどうしても釣りたい!!
という欲望で最後の望みをかけて40、70、50、30といろいろと
試しましたが、不発に終わり納竿となりました。
ペレットを意識していると、ジサクラはきついですね、、、。
今日は一日で、30匹くらいですかね。
決していい釣果ではありませんでしたが、
イトウとナマズが釣れて楽しかったです。
今日はジサクラ70より40のほうがよかったですね!
オリーブとかブラオレとかも塗装枠を増やそうかな??と
思った釣行でした。