ロッドスタンド完成!

シト

2011年08月19日 20:25

ふと、両腕を見て見ると、知らない間に、ホクロが10個も!!!増えてました(^_^;)



良いんだか、悪いんだか、、、。



さて、ロッドスタンドが完成しました。


今までは、タックルBOXにホルダー(自作)を付けてロッドを差し込んでいましたが、


バランスが悪く、ロッドとリールの重量で傾いてしまったり、倒れる事があったので、いっそこの際でしたので、作ってみようと思ったの始まり。


一番重要視したのは、収納力(^^)


スタンド持って、BOX持って、ネット持って、、、


それじゃあ、荷物がいっぱいになるので、荷物を減らすために、収納力を兼ね備えました!


中央の収納空間には、自分が愛用しているBOXが入るように設計しました!
更に、スタンドの前後にワレットや、他のBOXが収納できるように、アルミ製の板をを加工して、完全に自分の持ち物がしっかりと収納できる様に、設計しました!


それと、見た目と材質へのこだわり。


やはり、金属である事が、見た目として重要視されました!また、軽量である事!!


その為、アルミ製で仕上げました!!加工もし易くて、


一般に市販されているスタンドがかっこ良く仕上がってますよね、、、。


完全に憧れですね(^_^;)


写真では、4本仕様ですが、最大5本まで可能の設計です!


必要はありまでんがね、、、。



今後、子供も一緒に釣りに行くので、念のため5本までを考えました。


やはり、自作ってのは思い入れが強い物なので、好きです。


皆様も自作のスタンド、完全自分仕様のジサスタ作ってみませんか??


必要な材料は以下の通りです。

アルミ製パイプ35mm
アルミ製板
グリップ用パイプ
グリップスポンジ
アルミ製平板(ワレット収納用)
ステンレスネジ、ワッシャー、バネワッシャー
クッションゴム











あなたにおススメの記事