もう一度、、、
最近は、ダイエットしながら中華料理にハマっておりまして、全くダイエットができておりません、、、(笑)
張りきってチンジャオロースを作りましたが、チンジャオロースの素を使いましたら、凄く美味しくできました(汗)
美味しくできるのは当たり前ですが、自分的には素も自分で「ハンドメイド」したい性格なんですが、時間と知識と技がないので、素に頼りっきりですね、、、。
さて、90をポツポツと削っていますが、なぜ90を作ろうと思ったか、、、ですが、、、、。
もうちょっと大きくしてみよう。
といった感じです。
自分のよく行くエリアのレギュレーションは冬場専用のポンドは9cmまで、夏場専用のポンドは7cmまで、といったように制限があります。
今は冬場のポンドで釣りをするので、9cmまでオッケーです。
レギュレーションに制約がなければ、12cmとかで釣ってみたいですね。
ルアー制作は凄く奥が深いと思います。
どうして、このルアーに食いつくのか?
どうして、この動きじゃないとつれないのか?
昨日はまったく釣れなかったルアーが今日は大爆発。
といったように、完全なる答えがないから、その状況を察知して、色んなルアーを試すのですよね。そこが面白いですね。
だから釣りはやめられませんね。
最近は、市販のルアーをよく使いますが、、、
やっぱりよく釣れますね。
勉強になります。
先日、ジサクラはいつまで作りますか?といった質問を受けました。
答えは、欲しいって思う方がいなくなるまでですと答えました。
とは言うものの、すでに誰もいないかも(^^;;
自分の事情で作れなくなる時が来るかもしれませんがが、今のところそんな感じです。
さて、本年もあと僅かですが、年内にあと2回は釣行記を書きたいな〜と思った月末です。
もちろん90を使ってですね。