メンテナンス

シト

2012年01月16日 22:14

今年も既に半月が過ぎ、着々と春に近づいていますね!


新年早々に、あみパパさんにリールをメンテナンスして頂いています!


今回、依頼したのはTDイグニス2004C。


基本的にはREAL4系も旧TD系もどっちも大きな違いはわかりません(^^;;
でも、どちらも使い易いなと思っています!



今回は巻を軽くして欲しいという事と、全くメンテナンスしていないので一度見てもらおうと思いました。

あとは何といっても、ベアリングを3つ追加してもらう事ですね!


このベアリング追加をすると、今でも人気のSCーZやTDーZとおなじ構造になるそうです、、、。


リール自体にそんなにこだわりはない方ですが、以前にあみパパさんのイグニスを触らせてもらった時、


えっ?!?!


なにこれっ??!


という感じに軽く巻けたのです。
そんなリールに憧れて、、、(^^;;


僕の釣り方は、魚からのアタリの信号を確認する順番は、ライン、ロッド、ハンドルです。


なので、ハンドルに違和感を感じて魚をかけるほどの技術はありませんが、


ルアーを操作するに当たり、今までよりも更にやりやすくしたかったので、出来上がりが楽しみです。


これを機会に、手持ちの全イグニス2004C全てをメンテナンスして貰おうかな(^^)





あなたにおススメの記事