ロッドホルダー

シト

2012年03月18日 12:16

久しぶりの更新です(^_^;)


最近は、車用のロッドホルダーを作っていました。


元々は、アルミで作ろうと考えていたのですが、


今までに色々と買い込んできた木材が山盛りで、、、



あり合わせで作ってみました。


今回使用した主な材料は、木材です。
----

糸ノコでロッドを置く台を作成して、ロッドに傷がつかないように、ウレタンパッドを貼り付けてあります。


どうしても質感を金属のようにしたかったので、家にあったアルミテープを綺麗に切り抜き、貼り付けてみました。


あとは、メインの棒に均等に固定させていき、完成です。


これで、遠出でも、ストレスなくタックルを運ぶ事ができます。


市販の物に比べると、かなり劣りますが、ハンドメイド魂っていいますか、、、


こうなるとDIYですね、、、。



ちょっと節約できたかな(^^)



次は何を作ろうかな??



あなたにおススメの記事