4番でピッチャー兼監督
ハンドメイドルアーを作る方なら、おそらく、どなたでも経験したことがあると思うのですが、
作ったルアーの中で、とても釣れるルアーができることがあります。
釣れる理由は、動きやスピード、潜行深度、色等、様々な理由があると思うのですが、自分でも理解できない理由で爆発的に釣れる事があったりします。
釣れる理由は魚に聞いてみたいです、、、。
ジサクラにもそんな4番、ピッチャー兼監督のようなジサクラがあります。
このジサクラ90ですが、
一番いい動きのジサクラ90です。
自分の中では、動きの確認をしたり、新しいジサクラとの動きの比較使っています。
たまに、魚が釣れない悶絶タイムになると、コソコソ使っていたのですが、、、
それがいけなかった(^_^;)
いつも通り、いいあたりがあって、ランディング中にふと抵抗がなくなった、、、
???
えっ !
ラインが切れた、、(汗)
その後は、随分と探したのですが見つからず、遥か忘却の彼方へ行ってしまいました。
現在、急ピッチで新たなる4番ピッチャー兼監督のジサクラ90を製作中です。
動きなどは頭に入っているので、自分の納得のできるジサクラになることです。
因みに、現在販売されているジサクラは全てフィールドでキャストして、スイミングテストをして、納得のいくジサクラのみを出荷しています。
ハンドメイドなので、全てが違う物になるので、全く同じ動きのものはありませんが、4番ピッチャー兼監督級のルアーも何度も出荷しているはず、、、
あくまでも自分の基準ですが、、、(汗)
今後は全てのジサクラが4番ピッチャー兼監督級になれるような、作り方の研究を重ねていき、楽しいハンドメイド釣行を続けていきたいですね。
春に向けて、ブリブリ系のクランクも作ってみようと思います!