ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

シトの人生と釣り日記

主にエリアで自作クランク『ジサクラ』での釣りを楽しんでいます。

最新釣果報告

今日は、お休みでしたので朝から釣りに行きました!!





場所は、おなじみのサンクチュアリ。




家から15分なんで、ほとんどここしか行きません。




さて、11月に入りだいぶ水温も落ちてきています。



本日は12度でした。いい感じです。



受付を9時に済ませ、第1ポンドからスタート!




最初はお決まりのジサクラ40からのスタートです!



反応がないですね、、、




たぶん、魚は結構下にいるんだな、、、と思っていました。



3投目でブレイクをノックしながら巻いてくるとガツン!!

最新釣果報告


いいアタリでした!




その後、10キャスト位しましたが、反応がない、、、



う~ん、ジサクラのレンジに魚がいないな、、、と判断し、すぐに第2ポンドへ移動。




移動後、インレット付近ですぐに1匹をキャッチ!!

最新釣果報告


いい引きですね!!


魚は小さいのですが、すごくいいひきで楽しませてくれます!!


その後は、続かず、、、





パターンを見つけなきゃ!!と思い色々試してみます。




試すといっても、ジサクラ40、50、70の3通りの釣りを試すだけ、、、




スプーンには目もくれず、ひたすらジサクラのみで答えを見つけてみる。





すると、、、



見えました!!
最新釣果報告




今日はジサクラ70の日でした!!!





何気なしに、キャストして巻いてきたら1投目で!!



続いて2投目、3投目と確実に釣れてしまう、、、。




釣れなくても、魚が必ずチェイスしてきます!



しかも、スイッチが入ったときのチェイスの仕方です、、、。



狂った感じで、追いかけてくるあのチェイスです!!





今日は70で勝負だと決めたのは午前10時。




ここから、ジサクラ70の一人舞台が始まりました。




サンクの第2ポンドは1週できるので、釣れなくなったら5M移動の繰り返しをして、




ジサクラ70で3,4週したかな??




午前中は、駆け上がりのボトムノックが良かったですね!!

最新釣果報告


ブラウンも良く釣れました!



昼ごろは、全体的にだるい感じでしたが、フルキャストして、中層をゆっくり巻いてくると



コツンと小さなあたりがあります。



アタリがあると巻き合わせで
最新釣果報告


結構いいサイズですよ!


サンクでは、あまり大きいのが釣れないので、うれしいですね!!


その後も、同じ釣り方で
最新釣果報告


またまたいいサイズです!!




サイズを選ばずに、大中小と釣れました!!



夕方になると、当然魚は表層レンジに集まります、、、




そんな時は、ジサクラ70の表層引き!





竿立てて、水面30cmのレンジを泳がせてくると、


竿先が押さえ込まれるようなバイトが連発!!


気持ちいいですね!



結構暗かったので、写真は撮りませんでした、、、。



というわけで、今日は70が圧倒的に強かったです!!
全部で、40匹くらいかな?
自分にしては、上出来でしたよ!!




アタリがあるけど、乗せられないこともいっぱいあって
腕の無さを感じた釣行となりました。
練習しなきゃいかんですね。
スワンにだいぶ助けられました、、、




ジサクラ70は日によって、効く日と効かない日があるのですが、




春と秋がいい気がしますね。


これから、しばらくは活躍してくれそうです!




本日の活躍ジサクラ
最新釣果報告










このブログの人気記事
お祝いと感謝
お祝いと感謝

リクエストカラー
リクエストカラー

大量生産の意気込み〜
大量生産の意気込み〜

嬉しいお知らせ
嬉しいお知らせ

予告ホームランをして打てたためし無し
予告ホームランをして打てたためし無し

最新記事画像
ジサクラで楽しくエリアトラウト
ニョロ選手権に出てみる
明日はサンクフェスタ
サンクフェスタ①
お盆
スイミングテスト
最新記事
 ジサクラで楽しくエリアトラウト (2024-11-11 07:23)
 ニョロ選手権に出てみる (2024-09-02 22:24)
 明日はサンクフェスタ (2023-10-07 15:14)
 サンクフェスタ① (2023-09-26 20:58)
 お盆 (2023-08-10 07:03)
 スイミングテスト (2023-04-25 21:07)

この記事へのコメント
Mtゴリラさん

お早うございます(^^)
ダ○○クラッチですね(^з^)-☆
ダイワの!
確かにあれってよくつれますよね!!
大物キラーってのがいいですよね!

シト
2010年11月07日 08:42

夢追いさん

7cm良かったですよ(^з^)-☆
エリアにしては、大き目にルアーなんですが、妙にききました(^з^)-☆
渓流でも使える?かもです!

シト
2010年11月07日 08:37

こんばんは!

70いい感じですね(^0^)b

自分の好きな〇ブルクラッチ75もよく釣れてくれます

サイズ的に決して大きくはないんでしょうね!

しかも大物ハンター!!

十分なウエポンですね~


Mt.ゴリラ
2010年11月06日 22:23

シトさん(o^_^o)自作勝負 お見事です7センチがその日 ベストだったんですね


夢追い
2010年11月06日 15:04

まさひさん
どうもです!
昨日は、楽しかったです(>_<)
自作ルアーオンリーの釣りは、
ある種のかけひきが楽しみですよね!
ミノー表層からボトムまで攻めれますよね!またいろいろ教えて下さい(>_<)

シト
2010年11月05日 07:34

あみパパさん

どうもです!
ジサクラ70が非常に良かった!
たしかに、表層からボトムまで攻めきりましたよd(^_^o)
お勧めカラーはやっぱりナチュラルウッドカラーですね(^з^)-☆
信頼性が高い評価ありがとうございます!

シト
2010年11月05日 07:09

こんばんは
ジザクラの威力すごいですね
管釣りで7センチだと大きいってイメージあるんですが
この釣れ方からみるとそうでもないみたいですね
完成度の高いクランクだからこその釣果ですね
凄すぎです!!!!


まさひ
2010年11月04日 22:35

こんばんわ!

今日は、ジサクラ70の日だった、みたいですね (^-^) !

本当にジサクラ70て、表層からボトムノックまで有効なクランクだと思います。

ただボトムノックは、クラピーDPよりチョット浅いかな?

自分的には、70はハンドメイドクランクの信頼性No。1です(^^)/ 。

ジサクラ70のヒットカラーは、写真では判り難いですが、銅カラーと、無塗装カラーですか?

あみパパ
2010年11月04日 22:30

たけさん

毎度です!
今日もジサクラ1本勝負してきましたよ!
時期的に70が活躍してくれました。
40匹は僕にとっても嬉しい結果ですねd(^_^o)
ジサクラ40でバッチリ釣って来てくださいね!!

シト
2010年11月04日 20:54

シトさん こんばんは

やはり今日もジサクラ一本勝負ですね ( ̄ー ̄)ニヤリッ

私にはなかなかその根性がありません。
すぐに浮気をしてしまいます・・・

ジサクラ70で40匹~なんて、すごいじゃないですか... Σ(゚ω゚)

冷凍庫のお魚が無くなったら、ジサクラ40の入魂式をしに行っきたいと思います。

たけ
2010年11月04日 20:08

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
最新釣果報告
    コメント(10)