ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

シトの人生と釣り日記

主にエリアで自作クランク『ジサクラ』での釣りを楽しんでいます。

相変わらず、、、

どうもです。



今日も張り切ってジサクラ作っていますが、、、



改めて実感しています、、、



ハンドメイドは難しい(ーー;)




それは、全く同じ物を作るということです。





世界にたった1つだけのものであれば、複製はしないのでいいのですが、ジサクラ70と名前を付けた以上、ジサクラ70じゃないといけないのです(−_−;)




このプレッシャーに何度押しつぶされそうになり、ハンドメイドを辞めようと思ったことか、、、




最近、一番難しく思うのはリップの角度調整ですね。




リップにアイをワイヤーでセットして、後付のタイプにして、ワイヤーを一本通しにしなければ、もう少し安定しそうなんだけど、




やっぱり、70mmのボディーを支えるためには中通しのワイヤーが強度的に必要と考えています。




それとも、案外中通しワイヤーなくてもいけるんかな??



それだったら、安定するな( ̄ー ̄)




それにしても、ハンドメイドは奥が深くて、難しいですね。




このブログの人気記事
お祝いと感謝
お祝いと感謝

リクエストカラー
リクエストカラー

大量生産の意気込み〜
大量生産の意気込み〜

嬉しいお知らせ
嬉しいお知らせ

予告ホームランをして打てたためし無し
予告ホームランをして打てたためし無し

最新記事画像
ジサクラで楽しくエリアトラウト
ニョロ選手権に出てみる
明日はサンクフェスタ
サンクフェスタ①
お盆
スイミングテスト
最新記事
 ジサクラで楽しくエリアトラウト (2024-11-11 07:23)
 ニョロ選手権に出てみる (2024-09-02 22:24)
 明日はサンクフェスタ (2023-10-07 15:14)
 サンクフェスタ① (2023-09-26 20:58)
 お盆 (2023-08-10 07:03)
 スイミングテスト (2023-04-25 21:07)

この記事へのコメント
す~パパさん
どうもです!!
ハンドメイドは僕も今でも???
になる事は多くあります^^;
非常に奥が深くて難しい、、、
失敗した(ーー;)と思ってても
成功だったり、、、
と、悩まされるのです^^;
お互い頑張りやしょう!
応援ありがとうございます!

シト
2011年01月15日 21:13

あみパパさん

やっぱりワイヤーは必要ですよね、、、
僕もそうおもいます(^^)
ジサクラはボディーが長いので
よけいに必要ですね、、、
経験と腕ね、、、
がんばりやす!!!

シト
2011年01月15日 21:09

たけさん

毎度です!
いやー^^;
ハンドメイドって難しい、、、
いい案ですね(ニヤリ)
それいただいちゃおうかな~(笑)

シト
2011年01月15日 21:07

おはようございます。

まだまだ始めたばかりなので、『???』な事ばかりですが、奥が深いんですね。

やればやるほど、難しくなっていくものがハンドメイドなんですね(汗)

影ながら、応援してます(^∀^)ノ


す~パパ
2011年01月14日 07:32

シトさん

こんばんわ!

リップの取り付けは難しそうですね!

これで、アクションが変わるし、、、

やり直しが利かないし、、、

そして中通しのワイヤーは必要だと思いますが!

やっぱり、ボディーやアクションのバラツキを無くすのは

大変そう!

あとは、シトさんの腕と経験でカバーですね!

応援してますよ!

あみパパ
2011年01月13日 21:23

シトさん おはようございます


ハンドメやめないで下さいね(^^)
ふれ~ ふれ~ シトさん

パソコンソフトのようにVer1.00とかつけたらだめですかね?
「ジサクラ70 Ver1.00」「Ver1.01」みたいに・・・

うっ、こんなアイディアしか出てこない・・・・没かな(**)

たけ
2011年01月13日 08:06

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
相変わらず、、、
    コメント(6)