失敗は成功のもと

もともとバスをやっていて、ビッグベイトの作製から始まったルアーづくり。
今では結構の量のルアーがBOXに眠っています!
いったいどれだけ作ったのだろう???
トラウトのルアーだけでも100はくだらないほどつくりました。
これまでには相当失敗もしてきました。
しかしその失敗を糧にして今のクランクがあるのです。
まだまだ下手くそだけど、これからもつくりまっせ!
それはそうと、忘れてた!!
「渦潮スケルトン」!
この間切られちゃって無くなったんだった〜。
作らなきゃ!!
渦潮スケルトンはくだらないルアーですが、スティックやセニョールと方を並べるほど釣れちゃうのです。
いやはや、このルアーは初心者に最適のルアーです。
よく飛ぶし、投げてまくだけ。
息子につかわせます。
たぶん、このルアーの肝は
沈むスピードなんだと思われます。
とにかくよく釣れます!
この記事へのコメント
pemさん
こんにちわ!!
渦潮はかなり釣れちゃうのです!
たぶん、、、。
実際にはすぐにラインを切られてしまったので
しっかりしたデータがとれてないのですが
20キャスト5フィッシュぐらいでした。
今は手持ちが無いので画像はしばらくお待ちください、、、。
きちんとしたものができたら送りますよ!
こんにちわ!!
渦潮はかなり釣れちゃうのです!
たぶん、、、。
実際にはすぐにラインを切られてしまったので
しっかりしたデータがとれてないのですが
20キャスト5フィッシュぐらいでした。
今は手持ちが無いので画像はしばらくお待ちください、、、。
きちんとしたものができたら送りますよ!
こんにちは!
渦潮スケルトンとはどんなルアーなのですか・・・?
すごく見たいです!!!
僕も 初心者にいかに簡単に釣らせるか、というのがテーマの「紫電」シリーズがありますが、ぜひ参考にさせてください!!!
そしてください・・・(笑)
渦潮スケルトンとはどんなルアーなのですか・・・?
すごく見たいです!!!
僕も 初心者にいかに簡単に釣らせるか、というのがテーマの「紫電」シリーズがありますが、ぜひ参考にさせてください!!!
そしてください・・・(笑)