ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

シトの人生と釣り日記

主にエリアで自作クランク『ジサクラ』での釣りを楽しんでいます。

自分style

釣りを始めてはや20年。


最初は友達に誘われて、バス釣りにというか



近所の溜め池でミミズをぶら下げて訳も分からず糸を垂らしてました。



それ以来どっぷりと釣りの魅力に引き込まれ、現在に至っています。



釣りを始めた当時、るあーを買うお金なんか全くなくて、どうしようもなく思いついたのが




自分で作ったれ!



でした。




多分その頃から自作魂が芽生えていました。



まあ、自作では全く釣れませんでしたけどね、、、。




じっくりと自作にハマったのがビッグベイトです。





その後、僕の釣りのSTYLEが確立されていきました。





それは、市販品のルアーより自作でより多く魚を釣りたい!という願望の元、数釣りを楽しむようになりました!





1匹のランカーより100匹の小バス。



普通逆ですよね〜。


いわゆるセコ釣り大好き人間です!




今はエリアにハマり自分のstyleにバッチリはまっている気がします。




エリアにおいては、
いかに多くのトラウトを釣るかにこだわりを持ちました。




ですので、本当に色々と試しました。


スティックやトルネードは勿論の事、縦釣りも結構本格的にやりました!




なんてったってバチプロ持ってますから〜!!



でも、自分が行くエリアではレギュレーションの関係で、縦は難しいので、クランクの釣りのstyleに移行していきました。




エリアで今の釣りに形が定着するまで結構時間がかかりましたが、全ての釣りが役に立っています。




スティックはラインでのあたりの取り方の練習。


トルネードはなぜトラウトをひきつけるのかという釣れる理由。


縦は養殖魚の修正やペレットという魚のエサ。又PEラインの重要性を知りました。




そんな事を総合的に考えて渦潮スケルトンを考えました。





まだまだ、改良点が多く残るこのルアーですが、絶対に釣れるルアーができたと思ってます。





より多くの魚が釣りたい、、、。




目指せ100匹!




いや200匹!!




無理??




いやいやいけるでしょ!!




いつかわね!!




これが自分のstyleです。




皆さんの自分styleはどんなものですか?





このブログの人気記事
お祝いと感謝
お祝いと感謝

リクエストカラー
リクエストカラー

大量生産の意気込み〜
大量生産の意気込み〜

嬉しいお知らせ
嬉しいお知らせ

予告ホームランをして打てたためし無し
予告ホームランをして打てたためし無し

最新記事画像
ジサクラで楽しくエリアトラウト
ニョロ選手権に出てみる
明日はサンクフェスタ
サンクフェスタ①
お盆
スイミングテスト
最新記事
 ジサクラで楽しくエリアトラウト (2024-11-11 07:23)
 ニョロ選手権に出てみる (2024-09-02 22:24)
 明日はサンクフェスタ (2023-10-07 15:14)
 サンクフェスタ① (2023-09-26 20:58)
 お盆 (2023-08-10 07:03)
 スイミングテスト (2023-04-25 21:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自分style
    コメント(0)