ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

シトの人生と釣り日記

主にエリアで自作クランク『ジサクラ』での釣りを楽しんでいます。

ジサクラスリム

どうもです。


もう師走ですね、、


年末までにやること満載で充実しているのですが、


そんな中、ジックリ進めてきた物を今度テストしてきます。


ジサクラスリム!!
めちゃくちゃ細いです。
スティック級です^^;


現状のジサクラの1/4の細さくらいですね。

ジサクラならではのリップではなく、みいらさんのMくらのように動かす為のリップを搭載。

細くなった分、水を押す力が弱くなりますが、

細い分、より視覚に訴えるように作りました。

動きは、ビッグベイトで例えるなら、ジサクラ70がモンスタージャックであればスリムはジョイテッドクローです。もちろん両ルアーの足元にも及びませんが、、、^^;

あくまでもイメージです(^-^)/


ウェイトバランスの設定もほぼ完了で、あとは魚が釣れてくれればいいのですが。


pemさんもペムクラ細を作られていますね。

ペムさんの細は使ったことありますが、2投目位ですぐに釣れました!



僕のは釣れるかな^^;


このルアーは、浮力のセッティング次第で、冬場のボトムをトレースできるように考えて作りました。

底ベタの鱒にも、背後からヌルヌルと泳いでくるイメージです。


ウェイトチューンで表層から、ボトムまで対応します。


現段階ではリリースの予定はありません^^;


通常のジサクラでいっぱいいっぱいなので、、、。


もしも、できのいいルアーだったら、考えてみます。


3日が楽しみです(^-^)/




このブログの人気記事
お祝いと感謝
お祝いと感謝

リクエストカラー
リクエストカラー

大量生産の意気込み〜
大量生産の意気込み〜

嬉しいお知らせ
嬉しいお知らせ

予告ホームランをして打てたためし無し
予告ホームランをして打てたためし無し

最新記事画像
ジサクラで楽しくエリアトラウト
ニョロ選手権に出てみる
明日はサンクフェスタ
サンクフェスタ①
お盆
スイミングテスト
最新記事
 ジサクラで楽しくエリアトラウト (2024-11-11 07:23)
 ニョロ選手権に出てみる (2024-09-02 22:24)
 明日はサンクフェスタ (2023-10-07 15:14)
 サンクフェスタ① (2023-09-26 20:58)
 お盆 (2023-08-10 07:03)
 スイミングテスト (2023-04-25 21:07)

この記事へのコメント
Mtゴリラさん

こんばんは!
遅れてごめんなさい~_~;

結構面白いルアーですよ^_^
まだまだ調整が必要なんですが、
基本はジサクラと同じなんだと気が付きました、、、。

だから、リップの形を変更して、あれをああやって
こうやって、、、

ワクワクしてきます~!
応援ありがとうございます^_^

シト
2012年12月09日 21:26

to-yaさん

こんばんは!
コメント遅れてごめんなさい~_~;

すごい細いでしょ!!
これはとても面白いルアーですよ^_^

先日、少し試してきました(^-^)/
続きはブログで(笑)

シト
2012年12月09日 21:23

こんばんは!

どうもご無沙汰してます(^_^)ゞ

探究心がすごいっす!

自分はようやく釣りに行けるようになり

久しぶりの釣りなので自分のペースで楽しんでます

改めてジサクラの威力に驚きつつロストのショックに落ち込んでます(涙

応援してますのでどんどん面白そうなのをカタチにしてください!

Mt.ゴリラ
2012年12月08日 23:32

おはようございます(^O^)

もの凄い細さですね(≧∇≦)
バルサの強度が心配ですが面白いルアーになりそうですね(^O^)

完成が楽しみです(o^-^o)


To-ya
2012年12月04日 07:53

あみぱぱさん

こんばんは~
これは例のイベント用ではないですよ!

基本的に釣れるルアーを常に探究しています。
テストしてもらいますね!!

まづは僕が試してきます!!

シト
2012年11月30日 21:04

まさやさん

こんばんは~
本当に細いでしょ!!

これは糸ノコギリがないと厳しいですよ~
強度はどうかな??
もちろんワイヤーが通ってますが、、、

ウェイトやリップの角度のセッティングは
無限だと思います^^;

シト
2012年11月30日 21:00

だいくんさん

こんばんは~
いいでしょ??

強度はどうでしょうね、、、。
一匹一本みたいな、、、^^;

下にあるジサクラ気になりますか??
これグローですよ^_^

シト
2012年11月30日 20:53

こんばんは♪

これは、もしかして例のイベントに勝つ為のモデルですか・・・(笑い

大物エリアでの強度テストでね、、、

インプレを楽しみにしてますよ~


あみパパ
2012年11月30日 19:24

シトさん、こんいちは。

細っ!バルサの限界じゃないですか?
削ってる途中で折れそうですね。私だったら心が折れてしまいます。(笑)

私は細いのは作ってませんけど、ウェイトやらリップやらで底なし沼に入り浸ってる最中です。
いつ抜け出せるのやら・・・。


まさや
2012年11月30日 17:41

こんにちわ♪

賛否あるかとは思いますが・・・

自分は凄く面白いと思います(^^)/


特に、ボトムまでウエイト調整でイケるのは楽しみです。


確かに問題は強度ですよね・・・

下のジサクラは、何気に自分も試したいカラーです(笑


だいくん
2012年11月30日 09:29

みいらさん

おはようございます(^-^)/

リップはMクラのように長くはありません^_^
ジサクラと同じ長さにしてあります。
但し幅をルアーの幅に合わせてあるので
Mくらのように水を切って受け流す感じです。
ウェイト調整は非常に困難を極めました、、、。
ですので実はノーウェイトです。

基本はフローティングですが、板重りを付けて
後調整ができる方が幅が広がると思いましたので
今回はそのようにしてみました!!

うまく釣れるといいのですが、、、。

シト
2012年11月30日 06:39

たけさん

おはようございます(^-^)/

はい!
耳かきです!!^_^

ちょっとおもしろいでしょ??
ハンドメイドならでわですね、、、。

そういえばスリムって書いてありましたね、、、。
ええ、

書いたのは僕ですから^^;

気長にお待ちくださいね(^-^)/

シト
2012年11月30日 06:33

tenmeiさん

おはようございます(^-^)/
かなり細いです、、、、

ある意味細さに拘りましたので^^;
イメージはクランクでトルネードといった
感じです。

強度はわかりませんので、あの人とあの人に
大物のエリアで強度テストしてもらいます。

5mmに着手ですか!
難しそうですね!

シト
2012年11月30日 06:31

シトさん、こんばんは!
 私としては、写真に写っていないリップ部分が気になりますね~。どんな感じなんでしょうか。
 自分の思った通りに動いてくれるといいですね。
 細いクランクはウエイト配置が難しいと感じています。バルサ特有の浮力がそれほど無いので調整が難しいんですよね~。
 ただ、思った通りの沈下姿勢やアクションが出せた時は「やったぜ!」って感じで非常に満足感はあります。
 完成と実釣、楽しみですね。


みいら
2012年11月30日 00:54

シトさん こんばんは~

うっ、細い・・・・たとえが悪いかもしれませんが・・・耳かきみたいに細い!!

これは、職人芸ですねぇ(*^^*)

リリース予定は無いって・・・・・
新しいジサクラのカードにはジサクラスリムの欄がありますよ(^^)v

わくわくしながら待ってます。

たけ
2012年11月29日 23:49

こんばんは

かなり細いですね・・・

バルサでも強度平気ですか?


釣り会(仮)のレギュレーション?
に3種類ってあったので

実はアガチス細の切り出しをすでに終えているのですが
直径5mmにサンダーをかける自信が無く

一時停止しています・・・頑張らなくっては(汗

ten-mei
2012年11月29日 22:56

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ジサクラスリム
    コメント(16)