禁断の領域
何となく、スプーン作ってみようと思い、
挑戦してみました!
しかし!
簡単にはできません、、、。
これは禁断の領域に踏み込んだ気分です。
スプーンが泳ぐ原理が全くわかりませんでした。
色んなスプーンを真似して曲げてみましたが、くるくる回るだけ、、、。
そして、なんとか泳ぐ形を見つけ!
納得のいく泳ぎが出るようになりましたのが
写真のスプーンですd(^_^o)
しかし、凄い難しいですよ、、、。
クランクより難しい、、、。
このスプーンで釣れたらはまりそうですd(^_^o)
しかし、禁断の領域です、、、。
この記事へのコメント
あみパパさん
こんばんわ。
自作スプーンをされていたのですね!
では、自作の先輩じゃないですか!!
自作の楽しさは、それで釣れた時の
あの感動ですよね!?
早く試してみたいですd(^_^o)
kakita2006さん
スプーンにも手を出してしまいました、、、
やってみると、コツさえ掴めば
結構いけますよd(^_^o)
如何ですか?
僕はハマりそうですd(^_^o)
こんばんわ。
自作スプーンをされていたのですね!
では、自作の先輩じゃないですか!!
自作の楽しさは、それで釣れた時の
あの感動ですよね!?
早く試してみたいですd(^_^o)
kakita2006さん
スプーンにも手を出してしまいました、、、
やってみると、コツさえ掴めば
結構いけますよd(^_^o)
如何ですか?
僕はハマりそうですd(^_^o)
シトさん おはようございます!
スプーンにクランク、自作の世界がどんどん広がっていますね。
楽しいですね(^^)
新作のテストをする時は、是非KFSもお試しください。
足元まで魚の反応がみれますよ!
スプーンにクランク、自作の世界がどんどん広がっていますね。
楽しいですね(^^)
新作のテストをする時は、是非KFSもお試しください。
足元まで魚の反応がみれますよ!
シトさん
こんばんわ!
今度は、スプーンですか・・・
凄すぎ!!!
私も以前は、アワビ/夜光貝/白蝶貝スプーンを作製して芦ノ湖で、レイクトローリングを楽しんでいましたよ!
自作ルアーで60UPを釣ると、やはり嬉しいですね!
スプーンてルアーの形状以外に、リングやフック大きさとかで、結構アクションが、違うし上手く泳ぐと嬉しいですね・・・!
まあ、今でも昔に作製した小型の白蝶貝スプーンは、
エリアでは活躍しますよ!
こんばんわ!
今度は、スプーンですか・・・
凄すぎ!!!
私も以前は、アワビ/夜光貝/白蝶貝スプーンを作製して芦ノ湖で、レイクトローリングを楽しんでいましたよ!
自作ルアーで60UPを釣ると、やはり嬉しいですね!
スプーンてルアーの形状以外に、リングやフック大きさとかで、結構アクションが、違うし上手く泳ぐと嬉しいですね・・・!
まあ、今でも昔に作製した小型の白蝶貝スプーンは、
エリアでは活躍しますよ!
たけさん
お子さんと工作ですかー?
いいですねd(^_^o)
僕も一番最初に作ったルアーは
一切泳がなかったですよ!!
そこから、探究心が生まれたかな??
いい夏休みの思い出になりそうですね^_^
お子さんと工作ですかー?
いいですねd(^_^o)
僕も一番最初に作ったルアーは
一切泳がなかったですよ!!
そこから、探究心が生まれたかな??
いい夏休みの思い出になりそうですね^_^
シトさん どうもです
私も息子と夏休みの工作で、クランクもどきを作りましたが動きません(涙) ぐるぐる回るだけです・・・
ん~難しいですね(;;)
私も息子と夏休みの工作で、クランクもどきを作りましたが動きません(涙) ぐるぐる回るだけです・・・
ん~難しいですね(;;)
pemさん
ついに禁断の領域に踏み込んでしまいました。
確かに指をばっくりいきそうになりますね、、、
もうすでに、指のあちこちに
切り傷があります(T_T)
気を付けますね!どうもありがとう!
ついに禁断の領域に踏み込んでしまいました。
確かに指をばっくりいきそうになりますね、、、
もうすでに、指のあちこちに
切り傷があります(T_T)
気を付けますね!どうもありがとう!
こんにちは!
おっ!! ついにスプーンもですか・・・?
ただスプーンは、加工の際には十分気をつけてくださいね・・・。
勢い余って手をバックリ切った話をよく聞きます・・・
くれぐれもご注意を!!
おっ!! ついにスプーンもですか・・・?
ただスプーンは、加工の際には十分気をつけてくださいね・・・。
勢い余って手をバックリ切った話をよく聞きます・・・
くれぐれもご注意を!!